まるこのぶろぐ

福祉をクリエイティブにあそぼう チーム カケル隊長まるこのブログ

笑顔忘れてへん?

テレビもSNSもYahooニュースも

コロナウィルス一色

 

あれ?ちょっと喉痛い?

あれ?なんかちょっと咳でてない?

子ども鼻水でてない?

 

もう全部コロナウィルスちゃうかと思ってしまう。

 

テレビには薬局に並ぶ人がうつり

実際開店前の薬局も並ぶ人

 

f:id:sato0604:20200302133317j:image

 

大丈夫〜

こういうときこそ落ち着こう!

きちんと予防して、こわい情報ばかりに目を向けず

客観的な視点でみてみよう。

 

せやないと、ほんとに心が病んでしまう。

人に会うのも気を遣ってしまう時期やから。

心の元気はしっかり保とう(^^)

今日は好きなものを晩ご飯にしよう!笑

 

たしかに、おむつを買いに薬局に行ったら、

トイレットペーパー売り切れていました。

でも我が家には1パックある。

 

f:id:sato0604:20200302144923j:image

 

でも、それがなくなる頃にはきっと薬局には

トイレットペーパーあると思うねん。笑

根拠はないけど自信ある。

 

なぜなら、まーったく薬局からなくなってた

除菌シートが、今日は少しだけ薬局にあった。

家にあるから買わなかった。

 

不安になったらテレビを消そう

不安になったらネットを閉じよう

 

f:id:sato0604:20200302134019j:image

5歳のお誕生日を無事に迎えられた長男

我が家はありがたいことに、その日はお祝いモード

 

5年前から体重は6倍になった

でもまだぎゅーっとしてくれるから、

おかんにとってはいつまでも赤ちゃんみたい。

 

f:id:sato0604:20200302134228j:image

キャーキャーと、寝る前に遊ぶもんやから

ホコリたつわ!と怒りつつも、家族が元気で嬉しいな

 

こんなときこそ思うね。

元気が一番やなぁと気づく。

そして、ピンチなときこそ、自分をより

ピンチにする行動に出ないようにしたい。

 

f:id:sato0604:20200302134533j:image

大好きなお友達と遊ぶ予定やった週末は

こんな状況やしお預けになったけれど

大好きなシャボン玉で、それなりに2人楽しんではった。

 

インフルエンザや、胃腸風邪、そっちの方が

はるかに多い子どもの病気シーズン

それの方がちょっとリアルに怖いなと思う。

 

f:id:sato0604:20200302135237j:image

ひっついて遊ぶもんやから、なんかあったら

すぐうつしあう2人

頼むでほんまにー笑

 

春は目の前!

コロナウィルスがどうなるかは、正直、

初めてのことやから、みんなわからなくて当然。

でも、落ち着いたら、どこに行きたいな、

あの人に会いたいな〜

そんなこと考えながら過ごしたほうがよっぽど

笑顔でいられると思う。

 

 

そういえば、我が子たち

この感染予防がうたわれる日々のおかげで、

手洗いうがいもとても上手になりました!

 

みんな、気持ちはおんなじやから。

予防しつつ、心元気に過ごそう。

まずは親が、大人が不安な顔やめへん?

 

吉本新喜劇探偵ナイトスクープでもみよう!笑

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200302145619j:image

 

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200302145633j:image

 

 

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

 

心ポキッと

 

幼稚園の生活発表会がおわりました〜

 

甘えん坊モードだった長男も落ち着き、

ソワソワして発表会前日寝れなかった母も

ホッとしています。笑

長男のすっきりした笑顔みたの久しぶりな

気がした昨夜

f:id:sato0604:20200224214412j:image

(明らか次男の顔の方がおもしろい。)

 

生活発表会は、とても頑張っていた長男。

泣いてたり、補助の先生に思いっきりしがみついて

なんとか我慢をして、自分のミッション達成を

感じているだろう場面もあった。

 

クラスの劇は、明らかについていくのが難しいのが

わかったけれど、なんとか人の動きを目で追ったり、

いつもやってることをやってみようという気持ちが

見えたりもしていて、結局おそらく場面整理が

舞台では出来ず、ほとんどベソかいていました。

 

親として胸がぎゅーーーと。

 

終わってから我慢できず、私の元に走ってきた長男。

「お母さんぎゅーー」

そういって抱きついてきた長男の力が

今までぎゅーした中で本当に強くて、強くて。

 

僕、すーごいがんばった!!!

そう聞こえた気がしました。

 

先生たちは、練習の過程を丁寧みてくださっていて

報告も細かくもらっていて、その中での当日。

わかっていた。

 

 

でも正直、私の心はぽっきり折れていたと思う。

 

f:id:sato0604:20200224224058j:image

頑張るってなんなんやろう。

頑張る姿は誇らしい。たくさん褒めた。

 

でも長男の笑顔はみられなかった。

 

 

とてつもなくひどいことをしたような気持ちと

周りの子どもたちとどんどん差が開いていくことに

これからも見守って向き合っていかないといけないと、

言われたような気がした。

 

よくわかったのが、まだ私は長男の成長を

どこかでなめている。

どっかでみんなに追いつくのを期待している。

それは周りのどの人よりも過信している。

 

発表会の練習過程を知っている先生は、

めちゃくちゃ長男を褒めてくれた。

舞台に上がれないかもしれないな、ま、別に

それはそれでしゃーないな!と始まる前は

どんと構えていたつもりやった。

頭ではそれでも仕方がないと思っていた。

 

舞台にでてきたのに、頑張れたところもあったのに。

 

私の心はまだどこかで長男の成長を

期待しまくっている。

はーーーーー、欲張りな心断捨離したい。笑

 

f:id:sato0604:20200224225601j:image

今日は快晴!

やっとやりたかった凧揚げができた。

 

大きな凧は、紐を持つと風に体が持っていかれるから

二人とも怖がっていた。

f:id:sato0604:20200224230400j:image

よって、小さい方の凧が二人ともよかったようです。

 

それぞれの好きがある。

怖いがある。

それが人と同じなときも、そうでないこともある。

我が子の苦手が抜きん出てみえて、心配したり、

凹んだり、先を不安視するのは親あるある。

 

 

しかし頑固ばばあの私。

折れた心はなかなか元に戻らず、いったい誰の

発表会やねんと心で自分にツッコミを入れるも

「ビデオ見る?」

と、ホームビデオを撮ってくれてた旦那に言われても

「みない」

といってみなかった。というかみれなかった。

そしたら長男は自分のミッションをやりきったところの

ビデオのシーンを何回も再生していた。

 

それをみて、ちょっとホッとした。

 

見た目からはわからない

本番だけでもわからない

 

本人が、ここできた。

それがほんの一つでもあればいいよな。

その機会をつくってくれた幼稚園の先生。

こうなってほしいという気持ちが届いてる。

 

すごいな。

 

そこでなんか、もうえっか、と思えた。

私の期待は50番目くらいでいいわ

 

f:id:sato0604:20200224233656j:image

長男の舞台を一緒に観ていた次男は、

「にいに、シール貼ってたね!」

「にいにお寿司もらってたね!」

「すごかったねぇ!」

あくまでも舞台にいる長男が素敵にみえていたみたいで

家に帰っても何回も何回もそう言ってました。

 

見え方なんて色々。

ほんまやな、すごかったよな。

 

なんかやっぱり私、恥ずかしくなりました。笑

 

子どものことネガティブにみてばっかりでどうするねん。

でもな、一通り心折れたから、きっと今は

そう思える。

だから、まぁ、良しとしよう(^^)

(いつも何でも良しとしてごめんなさい笑)

 

人生きっと長い

まだまだ心配する。

100回くらい悩む。(もっとかな?笑)

そう。これもまた通過点

 

スマホのアプリで兄弟をおじいちゃんに変身!

f:id:sato0604:20200224232051j:image

f:id:sato0604:20200224232103j:image

アプリすごい笑

一通り大笑い。

結果、大笑い

そんな人生過ごしなはれや。

 

洗いざらい私も悩みをここで忘れないように

記しながら前に進む!

 

明日はまた平日がはじまる!

仕事モード入ります〜

 

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200224234204j:image

 

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200224234232j:image

 

 

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

がんばるよりたのしく

「ババビビバボ、ババババビビ…」

最近の長男が、歌でもないオリジナルメロディをうたう

f:id:sato0604:20200214154124j:image

走らせたプラレールをカメラにおさめる

(これはおさまってないな笑)

好きなことを存分にしていはる。

長男の充電モードが私はおもしろい。

 

幼稚園の生活発表会

他の園でもそろそろなんかなぁ。

うちの幼稚園でも行われます。

 

幼稚園には何度か連絡させてもらって

様子を聞かせてもらっています。

親の想像以上に、先生たちは子どもに合わせて

頭が上がらないくらいさまざまな方法で、

それぞれの子どもたちが自信がもてる発表会の

形を探してくれてはる。

 

その先生の努力に、長男がのれるかどうかは

わからない!!←ドキドキする。笑

 

無理に頑張らせないこと

私たちはもちろん、幼稚園の先生方も

それを念頭に置けること、同じ目線でいれることが

本当にありがたい。

 

子どもは子どもの中で育つ

ある臨床心理の先生の言葉

 

それだけじゃないと思うけれど、でも少なからず

今の集団での育ちがきっとある。

 

f:id:sato0604:20200217132119j:image

雨の週末は、二人でシャボン玉

たこあげする!と楽しみにしていたけど、

また晴れた日にお預けやね。

 

ほんのすこしだけ、二人でなんやかんや

お話しをして、次男は長男のシャボン玉をみて、

こうするのか〜と学び、うまくなっていく。

 

きっとこれは理屈とかちゃうよな。

本能やなー

 

f:id:sato0604:20200217132854j:image

 

土曜は、夕方すこしだけ外出。

露店で売っていた、ウインナーが食べたい!と

次男。小さいウインナー3本ぺろり。

 

長男は、うどんが食べたい!

というもんやから、うどん屋さんへ。

 

でも、いつもたべるツルツルのうどんではなくて

機械で切った感じじゃなく、ボコボコした断面が

初めは嫌で、もう食べない!と言う長男。

おかんには違いがわからんぞ!

普通にめっちゃ美味しいぞ!

 

相変わらず違いのわかる男。笑

 

f:id:sato0604:20200217150328j:image

 

でも、時間が経つにつれて、アー!とかキャー!とか

いろんな声をあげながら

(たぶん勇気を出しているサイン)

結果、フーフーして、すこーしずつ食べられた。

お子様うどん完食!

なんと足りなくて、もう一杯食べてました。笑

 

f:id:sato0604:20200217132454j:image

 

わかるでー

うどんたべるお腹になっててんな。

食べたかった気持ちの勝ち〜!笑

 

人間は、その場その場に合わす力を

多かれ少なかれ持っている。

そして、楽しい!これがしたい!と思ったら

頑張るぞ!じゃなくても、できたりする。

 

f:id:sato0604:20200217145536j:image

 

頑張るぞ!

もうすぐ年少の下のクラスに入園する次男。

頑張らんでいいんやでー

楽しんでおいでー

いっぱい、いっぱい、楽しんでおくれ(^^)

 

 

そのためにも、

お母さんも楽しそうな姿みせていくぞ♡

 

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200217150716j:image

 

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200217150739j:image

 

 

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

 

予想をはるかに超えてくる

今年初雪

幼稚園のお迎えにでる直前、あまりにも寒いので

防寒具!防寒具!と思って

f:id:sato0604:20200206200632j:image

長男をプーさんにさせたのは私です。笑

幼稚園のカバン背負ってたら、アウター着せるのも

難しいから、ちょうどよかった!

今日は本当に寒かったですね。

 

寒くなるほんの数日前

f:id:sato0604:20200206215501j:image

f:id:sato0604:20200206215615j:image

デザインあ展をみに、滋賀県

 

数日前から、チラシをみたりして行くことを

伝えていて、子どもたちもとても楽しみに

していました。

 

しかーし

その前にちょっと遊具のある場所に

立ち寄ったことで…長男切り替えのタイミング

逃すの巻…

 

本日の目的地

「今日は、デザインあ展いくよー」

何度も伝えて、分かっていたはずの長男

YouTubeをみせて、ここにいくよと伝えても

気が向かない。まずい笑

 

遊具に子どもたちが増えていき、ざわざわした

遊具の中の、隅っこで自分の世界に入っていって

しまったのが遠目でわかる…笑

 

f:id:sato0604:20200206220454j:image

佐川美術館が待っている…

 

しばらく様子を見て長男の気が済むまで

待つつもりでいたのに、結構時間をついやし、

もう行くよとバイバイしようとしても、

行かない雰囲気バリバリの長男に、腹が立つより

辛くなってくるわたし。

 

「お母さん帰ったら、ここから長男はどうやって

帰ってくるの?」

そう、ここはもう滋賀県

 

「どうやって帰ってくるの?」

わたしの言葉をそっくり返してくる長男。

おそらく言葉の理解もよくできてない。

そんなことはわかってるが聞いてしまった。

まだ遊びたくてぐずる長男。

「お母さん、まだ遊びたい!」その言葉はではい。

 

結局、収集がつかなくて、旦那が泣く長男を

車に乗せて、目的地に向かうことに。

 

車内の不穏な空気。笑

 

長男を無理やり車に乗せたくなかった。

話せば、理解できたら気持ちよく行けると思いたかった。

だから、悲しかった。

 

f:id:sato0604:20200206221247j:image

 

目的地に着いて、もうその頃には15分前の

大泣きした長男はいなくて、ケロッとして、

デザインあ展いく!」

と切り替えられていた。

 

消化不良まるだしで、いっっちばん大人気ないのは

わたしでした。

はい、恥さらしーー。笑

 

f:id:sato0604:20200206222516j:image

すっかり仲直りしてくれました。

もうただ、ただ、今になって胸が痛むだけ。

 

でも、こう上手くいかないこと、

子育てには誰しもがあることやとおもう。

 

だけど、もうすぐ5歳の長男に、イヤイヤ期の次男と

同じ対応、もしくはもっと幼い目線で伝えることが

親としてしっくり全然きていない。

そんなんいやや!

長男の気持ちがくっきりしてきた成長でもある反面、

親も子も気持ちよく過ごせる落としどころがどこかに

あるって思いたいのかも。

 

子育てが手探りになるのは、

年齢、性別、個性

子どもこ自身の感じ方、見え方、見通しの立ち方、

成長のスピード、もってるもの。

親でも全然わからへんし、毎日が初めてのことやから。

 

f:id:sato0604:20200206223132j:image

鼻水出てるけどご了承ください。笑

 

次男は、長男が遊具のあるところに本当に置いて

いかれるんじゃないかと実は心配してくれていました。

優しい奴です。

 

f:id:sato0604:20200206223601j:image

すっかり帰りはみんな笑顔!

 

いろんなことが出先ではあるけど、

インドアな親やけど笑、それでもいろんな体験や

出会いを子どもたちにしてほしい。

だからまたハプニングはあるやろうけど…

次はどこいこう(^ ^)

 

最近のお天気のように、予想できないことばっかり

やけど、それでも全部ひっくるめて思い出に

なった1日でした。

 

しかし、何より佐川美術館の綺麗なこと!

デザインあ展の面白いこと!

 

 

あ、面白いといえば…

先日、家で旦那が節分の日に鬼に変身!

 

かかんに豆を投げる長男をよそに

f:id:sato0604:20200206223942j:image

お父さん鬼をみつけた次男は、びっくりしすぎて、

持っていた豆の入った器を派手に部屋にまき散らし、

次男が一番鬼の形相になっておりました。

(次男よ、オチに使ってごめん笑)

 

むむむーと怒っちゃう日もあれば

泣いちゃうほど笑ってしまう日もあるなぁ〜

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200206230205j:image

 

 

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200206230225j:image

 

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

 

特別な子どもたち

週末、子どもたちを連れて、おかあさんといっしょ

の映画へ

f:id:sato0604:20200128120921j:image

(この写真は写真オッケーのときの画面)

 

次男坊が、行きたい!すりかえ仮面行きたい!

と連呼するのでねぇ。。

f:id:sato0604:20200127143843j:image

これ、すりかえ仮面。

 

2歳半に映画みれるの???半信半疑。

でも、この映画、幼児向けなので、映画館の中は

通常より少し明るめ、歌っても、泣いてもいいよー

というハードル低め。

 

親は居眠り寸前でしたが、そこはもうプロ!

親も参加する場面があったり、2歳半の次男も1時間

じっくりポップコーン食べながら無事に鑑賞!

終わってから、これも出てきたね!あれも出てきたね!

と大興奮してしゃべっていました。

 

翌日は保育園に着くなり、先生に

「すりかえ仮面いったー!」と報告してました。

 

風邪やらなんやらで、週末引きこもりばっかりな

子どもたちやったので、ちょっとサービスでした。

 

あ、ちなみに長男はお歌が…嫌い。

どうなるかと思ったけど、歌以外のストーリーや

途中で出てくるクイズは楽しかったみたいなので

いってよかった(^^)

 

f:id:sato0604:20200127145134j:image

 

発達障害の子育てをしているママが子どものことを

相談した時に、

「○○くんは普通の子ですよ!」

幼稚園かな?どこかの先生に励ます言葉として

言われたと、インターネットの記事で読んだ。

それを言われたママは、今まで自分が子どものことを

〝普通の子〟としてみてこなかったなぁと

自分を責めたというような内容やった。

 

その先生はきっと良かれと思って言うてくれてはる。

でも、そのママの気持ちが痛いほどわかるなぁと思った。

 

障がい、療育、育成級、発達検査、リハビリ、

支援学校…

 

そういう環境と隣り合わせにいる親は、うちの子は

普通じゃないんかな、将来どないなるんやろうと

いう気持ちといつも一緒にいるような気がする。

でもこれって親心。だから何回も立ち止まる。

(この話何度め?笑)

 

f:id:sato0604:20200128125835j:image

 

長男は年長さんになり、次男は年少の下のクラス

二人とも春から新しい環境。

 

むしろ思う。

二人とも、普通じゃない

特別な子、大切な宝物、わたしの価値観を完全に

ひっくり返しはった。

それが子ども。

みーんな特別な子

 

だってわたしの知ってる周りの子どもたちは、

その家にとってみんな特別なんやなとすごく思うから。

 

療育にいこうが、定形に発達してようが、障がいが

あろうが、みんなとても大切にされてる。

それは、みんないっしょ。

 

f:id:sato0604:20200128125050j:image

 

レゴブロックをみれば、たかくブロックを

積み上げる長男を思い出してにやける。

朝ドラの歌がはじまれば、一生懸命その歌を

歌おうとする次男を思い出してにやける。

 

それって普通ちゃうやん笑

外から見たらちょっと変な人にみえる笑

 

育児は心配で毎日いっぱい。

悩んでない親なんかいないから、だから

どうか自分だけあかんと責めないで欲しい。

普通と思おうが、特別と思おうが、どちらも

間違いじゃない。

いいやん。

 

 

私も不安なときは妄想しております。

集中すると周りの音が聞こえなくなる長男が、

科学者にでもなって何か研究とかする仕事をしてる姿を。

あの集中があればノーベル賞とかいけへんかなぁ?笑

 

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200128122757j:image

 

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200128122815j:image

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

 

家出しました

年末年始子どもの看病三昧を繰り返し、

家も忙しく、誰かにヘルプも出せず、

ひたすらずーっと家に缶詰になったわたし。

f:id:sato0604:20200117203035j:image

先日、ちょっと家出。笑

 

正確にいえば、子どもがやっとちょっと元気になって、

当日は子どものお風呂もご飯も見届けてから、

旦那に行き先を告げて出て行ったから、自分では

優等生な家出やと思っております。笑

(でも突然告げた外出やったから、旦那はさぞかし

びっくりしたはず!)

 

行き先は決めてた。

独身の時に、よく行った飲み屋さん。

家を出てからは、なんかもうやっと息ができたような、

でもちょっと心配もあり胃が痛くて…

でも今日はどうしても行こうと思っていた。

仲良しの店主にこれでもかというくらい、

うっぷんを聞いてもらおうと意気込んで外に出た。

 

でもいざお店に着くと、昔に戻ったみたいに、

美味しいもん食べてちょっとお酒を呑んで、

ひたすら色んな話をしてたら、気づいたら

気分爽快!!!

 

家出最高!笑

 

f:id:sato0604:20200117210132j:image

子どもも育児も嫌いになったわけじゃない。

 

家出から無事帰還し、もう寝ついた子どもたちの

真ん中に横になると、次男がふと目を覚ました。

そしたら私の顔をみてニヤーっと笑って、また寝た。

その心地よさと言うたら他にはない。

 

f:id:sato0604:20200118075835j:image

ブロックを高く積み上げたとき、一緒に拍手して

すごいなーと喜ぶことや、お散歩の最中に、

落ち葉をひろって、それをくしゃくしゃにして音を

楽しんだり、ギザギザの葉っぱに触ってみて、

どう?痛い?と子どもたちと確認したり、色んな

子ども目線の発見は、本当に面白い。

 

ただ、少し前に出ていた「名もない家事」が

あるのと同じで、育児には「名もない育児」も

果てしない。

 

食事中、ふりかけ欲しいとか、おかわり!とか、

言うから、親は何度も席を立たんとあかん。

自分のごはん冷める。笑

 

お風呂も子ども二人をお風呂に入れて、その後も

体を拭いたり、保湿剤を体に塗り、そこには

子どもがじっとしてないというのが加わると、

自分の保湿は忘れる日々。笑

 

やっと家事が終わったと思ったら、また

あれやこれやと呼ばれたり、テレビも

録画してたのをみようかなと思ったら、

アンパンマンがいいー」と言われ、

録画してたのをみるという夢は破れる。

 

f:id:sato0604:20200118082228j:image

何度もいうけど、子どもも育児も

嫌いになったわけじゃない。

 

でも一人で息を吸う時間。

そこらを散歩するだけでもいい。

朝はゆっくり寝てもいい日とか、

お母さんが自分のことを自己決定する時間は

どうか確保したい。してほしい。

あと、頼れる家族や、人がいるなら、思いっきり

任せて甘えるときがあってもバチはあたらへん!

それだけ、お母さんの仕事に休みはない。

それだけでスマホの充電のように、また家事も

育児も、名もない家事も、名もない育児も、

自然と頑張れるし楽しめる(^^)

 

胸張っていこーー!

胸張って、たまに家出しよーう!笑

 

f:id:sato0604:20200118092110j:image

昨晩、寝かしつけ中、

手の甲に口をつけて息をだして、エセおならを出す

長男次男。

それに合わせてわたしもブーブーとエセおなら。

「おならでたー」

とみんなで大笑い。

「幸せのラッパやー」と次男。

 

前に子どもがおならをしたときに、

「幸せのラッパでたなぁ」と言ったことを

覚えてくれてたみたい。

幸せのラッパやなー、幸せな時間。

そう思えてる自分に、充電がきちんとできてると、

今はそう思える。

 

が、寝かしつけたら、これしよう!

まずこのブログ完成させようと思ってたら、

安定の寝落ちでございました〜

 

ちゃん、ちゃん。笑

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200118085415j:image

 

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200118085603j:image

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

2020年

あけましておめでとうございます。

年末年始にかけて、予想通りのバタバタ。

f:id:sato0604:20200110102224j:image

初詣。次男は大吉ー!

わたしは末吉。ぼちぼちということですな。

(ちなみに旦那も大吉!長男は吉!まぁよしよし)

 

結局、年末から子どもたちの体調も思わしくなく

家にいる機会が多かった冬休み。

 

それでも子どもたちはどんどん変化していくし

同じ日なんて一日もない。

だからなのか、なんなのか、家にいる子どもを

みてるだけで、疲弊していきました…笑

でもその冬休みもやっと終わり!

 

f:id:sato0604:20200110103224j:image

 

幼稚園にいく長男、保育園にいく次男

どちらも程よく緊張しながら今年初登園。

 

始業式前、幼稚園の話をすると、しくしく泣き出す長男。

たくさんの子どもたち、また何が起こるか、

何をするか、自分はできひんと思ってるのかな。

幼稚園で歌う歌も、幼稚園から買った写真も、

自分が写ってるのをみるのも凄く嫌がる。

長男の中の自信をどう育てるか。

 

「幼稚園で嫌なことがあっても、楽しいことが

あっても、帰ってくる場所はここやから、

頑張って行っておいで!頑張れることは頑張ろう!」

「なんかこわいー思ったら、大丈夫!大丈夫!って

自分に言うねん。」

しくしく泣く長男にそう伝えてぎゅーっとする。

 

トイレだって、幼稚園の朝の用意だって

できるようになったよ。

工作も頑張ってたって、幼稚園の先生は

教えてくれた。

運動会の種目もできることがあったよ。

でも、長男の中にそれが自信として残っているかが、

いちばん気になる。

 

「コミュニケーションがもうちょっと伸びればいいなぁ」

療育の先生がおっしゃる。

わたしもお腹の底からそう思う。

 

わたしは大好きな祖母から、

「鏡に映った自分に、〝わたしはできる!〟って

いうのを習慣にしなさい」

「あんたは、運がすごく良い子」

と、子どもの頃に言われて育った。

当時は、おばあちゃんほんまかー?と思ってたけど、笑

今なら言いたかったことがなんとなくわかる。

 

ありのままの自分に自信を持ってなさい。

まさに、アナと雪のなんとかの歌です。笑

 

言葉は言霊。

長男にポジティブな言葉が届けたい。

そのために、わたしもまずポジティブでありたい。

 

どうか、人と比べない強さを子どもたちが

もてますように。

誰かと比べる必要がない、自分が楽しいこと、

できひんことがあっても、できること見つけて

にんまり過ごしていけますように。

 

f:id:sato0604:20200110103820j:image

長男のピザの耳しか食べられなかった偏食は、

具がなければ、ピザの真ん中も食べれるように

なった。

それだけで嬉しい(^^) 

 

周りと歩幅を合わす。

これから、多かれ少なかれ人の中で生く。

集団生活を学ぶ場があって、そこでできる範囲で

頑張ることは大切。

でも、それはできひん自分や人を、除外するんじゃなくて、

みんなみんなそれぞれ得意不得意があると、

そう思えたらいいよね。

 

f:id:sato0604:20200110113109j:image

お団子を喜んでもつ次男ですが、年明け一度だけ

体調不良で嘔吐。

「お腹痛い」

「お茶いらん」

「ちょっとしんどい」

「もうしんどくないよ!」

体のこと伝えてくれる次男をみて、言葉って

とっても便利なんやなーと改めて思う。

 

あ、ちなみに、長男の体調不良は、

長男の口臭と息遣いでわかる。笑

 

まだまだ言葉の8割がおうむ返しな長男。

いつかいろんな話ができること夢見る。

それはあかんこと?

 

f:id:sato0604:20200110115557j:image

 

冬休みの家でのあそび

 

「にいにー、これはどこ?」

アルファベットのパズルのピースを持って、

長男に次男が聞きにいくと、

「ここ!」と、教えてくれた長男。

 

22の数字を指さし

「にいにー、これなに?」

と聞く次男。

「22!!」と長男。

 

長男は、コミュニケーションを次男から学び

次男は長男のおかげで、アルファベットのパズルが

できるようになった。

 

結果オーライな冬休みでした(^^)笑

 

皆さん、今年も気まぐれな、わたし目線なブログ、

どうぞよろしくお願いします。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

FM GIG  

介ドルまるこのおしゃべり介ドルさん。

日曜の19時半〜20時

高齢者介護からはじまったわたしの福祉。

知れば知るほど面白い。

福祉に関わる人たちの話は、いろんな人が

いる、それがいいんやと教えてくれる。

福祉はひろくて、おもしろい

f:id:sato0604:20200110120025j:image

 

FM GIG

MaMan KYOTOの 立ち話もなんですから。

月曜の午前11時〜11時半

2019年10月からはじまったMaMan KYOTOの

新しいラジオ番組。

子育て中の全ての方に、ほっとする情報をお届けします。

立ち話もなんですから。は、放送終了後、

YouTubeでもアップしています。

よかったらお聴きやす♡

f:id:sato0604:20200110115825j:image

 

 

FM GIGインターネットラジオ局です。

どちらも世界中どこでも聴けます。

→ https://www.fm-gig.net/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●