まるこのぶろぐ

福祉をクリエイティブにあそぼう チーム カケル隊長まるこのブログ

つじつま

怒涛の2月が終わろうとしている。

先週から、旦那 → 次男 → 私の順で

インフルエンザA型が大流行!

次男はまだ7ヶ月。

高熱が2日続き、真っ赤な顔でうなる姿がかわいそう。

夜は夜泣き、そこから、だんだん体調が悪くなっていく私(笑)

地獄でした、、、が、そんな流行も無事に終わろうとしています。

そんな中、ずっとピンピンしていた長男!

 

感染しないように気をつけてはいるけど、特に隔離もできてないし、次男のくしゃみは浴びてるし、寝室を分けるわけにもいかずいっしょに寝てるのに、、、

長男の強さに、びっくりを通り越して、不思議(笑)

まぁでも何よりです。

f:id:sato0604:20180222103112j:image

今日は久々に、長男の保育園の送り。

私がインフルエンザど真ん中の間は保育園の送迎は旦那に任せていたのですが、

その間、保育園に行きたくないのか、私と行かないのが嫌なのか泣くことが多いよーとは、旦那から聞いていたんですが、まぁ私が行けるようになれば大丈夫やろうと軽く考えておりました。

 

f:id:sato0604:20180222104035j:image

手にはお気に入りのクリームパンダちゃん。

さぁ、保育園に行くぞ!

 

がしかし、いつもの道に行くと、大泣き!

前から、じわりと泣くことはあったが、今日は大泣き。

 

おう、、、これか、、、

 

いつもなら、途中で切り替えられるのが今日はなかなかできない。

というか、する気配もなく。

 

来た道を戻りたそうにするので、ゆっくり戻ることに。

遠回りの道。

 

しかーし、また保育園の方に向かっていることに気づくと、涙が止まらない長男。

あーん、あーん と泣く。

私もなんか泣きそうになる。

なんで、長男の心模様を分かってあげれへんのやろうという気持ち。

 

「保育園いかへん?」と、私が聞くと

「いかへん、、、」という長男。

でもこれは、私の言葉を繰り返してると、なんとなくわかる。

 

発達障害のテレビでいつか見たことを実践。

とりあえず待つ(笑)

 

長男の涙をぬぐい、しばらく路肩に腰掛けて長男の様子を観察。

病み上がり、次男を抱っこ紐にいれたまま待つのは、なかなか苦難(笑)

 

でも無理に行かすのは嫌。

育休の特権や、なんぼでも待つ!

f:id:sato0604:20180222123457j:image 

10分も待たずして、だんだん涙が出なくなって来た。

そして、ちょっと気分が落ち着いて来た。

 

「お母さん、先行ってみよかな」といって歩いてみる。

そうすると、一歩一歩、私について来てくれた。

 

そこからは徐々に、長男のペースで保育園に向かう。

途中すれ違うタクシーや、

木の植え込みや、

建物のインターホンや、

クレジットカードの看板や、

色んなものに想いを馳せつつ、気づけば長男はもう泣かずに保育園に到着できた。

 

いつも10分弱でいける保育園。

今日は30分かかった。

でも、納得できた30分。

f:id:sato0604:20180222124532j:image

長男のタイミングや、ペースや、いろーんな、つじつまがあって、それが合えばなんてことない。

 

保育園に行きたくないのかな?

最近そう思ってたけど、今日で、そうじゃないなと。

こだわりが少しずつ増えてきて、自分で1つ1つ消化したい。

そのこだわりが、私にはまだよく分からない。

でも、わからないから無視するのではなく、付き合えるときは、付き合おう。

 

f:id:sato0604:20180222124845j:image

いつも付き合ってくれる次男にもありがとう。

インフルおつかれさんでした♡笑