まるこのぶろぐ

福祉をクリエイティブにあそぼう チーム カケル隊長まるこのブログ

育てにくさ 育てやすさ

久々に美容院なうです。

1人の時間で特に次男が生まれてからは、かなりの貴重なじかんです。

ぼーっと雑誌読むことも、なんか噛み締めちゃいます。

f:id:sato0604:20171130105822j:image

ありがたやー

でも実は頭の中は子どものことでいっぱい!

母あるあるですね(笑)

 

f:id:sato0604:20171130105924j:image

 長男が積み木にハマる。

1歳半検診の時に、積み木が積めなかったことを思い出す。

今なら完全にクリア!

長男2歳9ヶ月。

そう、彼はゆっくり成長しているのだ。

f:id:sato0604:20171130110159j:image

次男は5ヶ月。

あんまりにも食べたそうなので、早くも離乳食スタート。

 

 

 

よくね、発達障がいの子は育てにくいという話を耳にする。

 

癇癪がある。

夜泣きがひどい。

多動でじっとしていない。

人に手をあげる。

 

長男は昔から、手がかからない赤ちゃんやった。

なんていうか、言い方悪いけど、ごまかしが効くやりやすい赤ちゃん。

育てやすかったような気がする。

誰に預けても何とかなったから、旦那に預けてお出かけも怖くなかった。

 

でもおそらく、来るべきはずの

寝返り

人見知り

自我の発達

イヤイヤ

そういうのが一般的な発達のタイミングで、あまり来なかったのも確か。

 

寝ぐずりみたいな、泣いちゃうと手がつけられへん感じは

f:id:sato0604:20171130111112j:image

確実に、この次男の方が ひどい!笑

自我が目に見えるようなのです。

 

 

育てにくさ

育てやすさ

 

それを判断基準にして、発達障がいを語られることが多いけど、それだけで測れない。

そして、どんな子をもつ親でも、子どものことに悩んだり、心配してない親はいないなーと、いろんな人と子育ての話をしていて思う。

 

f:id:sato0604:20171130111704j:image 

昨日の写真。

煙もくもくドライアイスに息をフーっと吹きかける。

 2歳の誕生日には、まだろうそくフーができなかった長男。

3歳のお誕生日は3本のろうそく吹き消そうね♩