まるこのぶろぐ

福祉をクリエイティブにあそぼう チーム カケル隊長まるこのブログ

ご無沙汰しています!

 

ブログが半年くらいご無沙汰に…

ていうか、もっとか!笑

f:id:sato0604:20210612231354j:image

春がきたと思ったら、もう梅雨やん

失礼いたしました。

 

長男次男げんき?

と言う言葉をかけてもらうので、エッセイとは別に

少し近況報告させてください。

 

長男は、地域の小学校の育成級にあがり、

次男は、幼稚園年少組になり、

体操教室にいきはじめ、

ほんとーーーーーに、心配しかしてなかった

(ぶっちゃけ)笑

 

でも、今のところ

長男はすっかり学校にも馴染み始め、週に1.2回

放課後デイサービスに通い出した。

次男の方が、毎日おセンチ、頑張ってるのが

家で爆発しているかんじ。

ていっても幼稚園も体操教室も結局は楽しそう。

お友達もできてるし、もう見守りに徹する。

 

 

しかし、想像してた心配にまで達することもなく、

子どもの柔軟性に驚愕しつつ、1日1日元気に

子どもが過ごせることの幸せを噛み締める。

そして周りへの感謝が絶えない。

ありがとうが、こぼれてます!!!

f:id:sato0604:20210612232000j:image

マスク生活も慣れたし、

不安な時にでる長男のこだわりも

もうわかってる。

新しいことがたまにでてきても、なんとかなると

思える…強さというアイテムゲット!笑

 

そんな時にまわってきた、2年半まった長男の

発達外来。申し込み3歳のときやったかな?

もう6歳!!笑

やっと診断出ました。

 

自閉症スペクトラム

・軽度知的発達遅滞

 

予想通り!お母さん大正解!と

言うて欲しいくらい、もう動じないわたし。笑

f:id:sato0604:20210612232727j:image

障害名を聞いて動じる自分はもういなくて、

それより、こういうときは、こうやって対応した方が

長男はわかりやすいよ、とお医者さんが

教えてくださったことが本当にわかりやすくて、

それの方がありがたかった。

 

そして、この人はそういう特徴もって

生まれてきたんやなぁ。

なんていうか、愛おしささえうまれる。

これから、どういう未来かあるんやろなぁ。

 

もちろん、いつもこういうポジティブシンキングが

続くわけではないし、小学校への毎日の登下校の

送り迎えも必須やし、早く一人でいけへんかなー

とか思う日もある。人間だもの…笑

 

ほんで、それやったら、次男の幼稚園頑張ったで

あろう日に、すぐ怒ったり泣いたりする

スイッチにも何か名前をください!笑

そしてどうしたらいいか教えて😂

f:id:sato0604:20210612233405j:image

いろいろ疲れたらリフレッシュ

人間だもの。(2回目)

 

春からの変化は本当に大きかったし、

大人もこんなに疲れるんやから、

子どもはもっとやんな。

 

頑張ってる兄弟を私は誇りに思ってる。

だから、別に頑張れない時は頑張らなくていい。

でも、頑張れることは背中を押したい。

 

そして安心して帰れる場所でいたい。

f:id:sato0604:20210612233639j:image

強そうにみえる次男もさ、まだはじまったばかりの

体操教室で、泣いちゃったりするの。

今日もそうやった。

私 「もう帰る?」

次男「帰らへん!」

そういって、もっかい教室に戻る姿。

私はわかってる。彼が、途中で諦めへんのを。

お母さんはずるいなぁ。

でも、最後は笑顔で帰ってくるのも知ってるからやで。

 

体操教室の帰り道、二人で手を繋いで、家で

待ってる長男の元に帰る。

次男「ぼくな、にいにのことすきやねん」

私 「どこがすきなん?」

次男「喜んでるとこも、怒ってるとこもすき」

私 「へ〜、そうなんやー(ウルウル我慢)」

 

f:id:sato0604:20210612234024j:image

 

子育てって、日々変化が絶えへんよね。

長男も次男と過ごす時間、私にとっては

日常の幸せ、大切な時間。

(やのに怒ってる時間が結構あるのはなぜ?笑)

それも含めて、今がとても幸せだと、

ふっと我に返ると思うのよ。

 

踏ん張りどきなとき、小さな二人も小さな社会で

頑張ってるやんか!と思える。

いつも力をくれてありがとう。

 

新しい春

新しい景色をありがとう。

 

 

○○まるこ活動情報○○

f:id:sato0604:20210612235714j:image

🟡毎週火曜日13:30〜14:58

#FMおとくに #まるこのライク 
パーソナティー まるこ

 

🟡毎月第一水曜日 昼12:00〜13:00
#radiomixkyoto #FM870
まるこの介護ケ・セラ・セラ
(12時10分頃〜)コーナー担当

どちらもスマホリスラジアプリで全国から
お聴き頂けます。

 

🟡凸凹じぶんなび とことこ

まるこそだてエッセイ連載中!

https://www.decoboco.work

ぜひご覧ください(^^)

 

 

 

 

 

 

最高の秋

長男の運動会がおわった

どんな行事でも私を見つけては泣いて駆け寄ってきた

今までは、長男がどこにいるかすぐにわかったし。

それくらい目立っていた幼稚園の行事の長男。

 

何度自分を責めたろう

長男には、やっぱり一般の幼稚園は難しかったかな

頑張らせることは辛いだけだったかな

色んなことを考えた

 

だけど、なんとなく今回は、長男の気持ちが

前向きに動いている気がしていた運動会

f:id:sato0604:20201102134424j:image

台風で一日延期された運動会は

見事に快晴。

 

はじまるまでは心臓が口から出そうなくらい緊張

していた…私(笑)

そして表情も曇っていた長男だったけれど…

そして、かけっこも、リレーも、ダンスも

信じられないくらい頑張っていた。

 

もちろん他の子に比べたら劣る部分はあったし

でもそんなことは正直どーーーでもよくて、

長男は笑顔で走ったり、出番に参加したりしていた。

 

笑ってる。

笑ってる。

 

僕は走ってる!できてる!

そういう表情やった。

 

それだけでもう止まらない涙。笑

お友達や先生が手を取ってくれる優しさ

それを信頼している長男

運動会が終わった後の、清々しい顔

 

かけっこで一位になったわけじゃない

ダンスはほとんど踊らなかった。

でも、がんばれるところまでがんばった。

諦めなかった。

リレーもちゃんとバトンをつなげた。

それを周りのお友達も認めてくれていたようにみえた。

こんな姿をみれるなんて。

大袈裟やけど、夢のように思えた。

 

f:id:sato0604:20201102134817j:image

次男は何を思って見ていたかな

 

次男の運動会は心境が全く違っていて、

とっても可愛かった。

お友達が大好きな次男は、大好きな女の子と

ずっと跳ねたり、飛んだり、走ったり。

なんだかこの前まで赤ちゃんだった次男が

私に向かって走ってきてくれる姿に、

またちょっと涙がでそうになった。

 

成長に感謝する。

子どもは集団の中で大きくなる

 

誰かがいってくれた言葉。

もちろん、それが全てではないけれど、

集団の中で大きくなる力を感じる秋だった気がする。

f:id:sato0604:20201102135431j:image

 

私は、心配ばかりしていたなぁ。

大丈夫かな。

困ってないかな。

嫌じゃないかな。

人と比べていないかな。

それで落ち込んではいないかな。

 

でも子どもは、周りの子どもたちも含めて

うんとフラットで、そのフラットさに

大人が教えてもらうことも多い。

 

f:id:sato0604:20201102202246j:image

 

みんなと同じことができないから

きっと楽しめない

劣等感を感じてしまう

無理かもしれない。

 

ちがう

 

はなから、大人の視点でモノをみない。

 

自閉症の疑い

(まだ診断はおりてないから、この言い方)

だから人と協調できないわけじゃない

長男は人にたくさん優しくしてもらってる

だから、きっと、人に優しくできる人に成長していると

信じている。

理屈じゃないよ。

 

f:id:sato0604:20201102203217j:image

夜、次男が先に寝ちゃった時、

長男は次男が蹴っちゃったお布団を

そっと、かけ直してる。

教えてもないのにね。

 

人の優しさや、人柄は

溢れ出るものやね。

 

 

素敵な秋をありがとう。

といっても、もう冬の近さを感じる。

 

体調管理、気をつけましょう(^^)

 

 

 

 

○ラジオミックス 奇数週水曜日

正午12時25分〜介護ケ・セラ・セラ

f:id:sato0604:20201102203700j:image

 

リスラジアプリで全国どこからでも視聴できます。

 

 

 

○FMおとくに さわやかおとくに

午前10時半〜11時55分 木曜日アシスタント

f:id:sato0604:20201102203720j:image

 

こちらもリスラジアプリで全国どこからでも視聴できます。

 

 

 

Facebook Live 毎月第3金曜日

21時半〜22時 今夜きいてみました

f:id:sato0604:20201102203739j:image

今月もおたのしみに♡

 

 

 

○凸凹じぶんナビとことこさんで

コラム掲載しています

f:id:sato0604:20201102203833j:image

よかったら検索したください♡

 

 

 

まるこ

信じる力

もうすぐ幼稚園の運動会

がんばる気持ちの長男の心模様

親子で去年や一昨年とは全然違う気持ち

長男は特にそんな感じがする。

遠くで応援する。

自分や先生やお友達を、信じてほしい。

私は、長男を信じる。

f:id:sato0604:20201002125941j:image

 

そうやって長男を心配していたら

僕を忘れていない?というかのように

謎のじんましんに見舞われた次男。

あわてて小児科にいったけど、原因わからず。

でも、何でもスムーズそうにみえる次男も

頑張ってるんよな。

優しくて、元気で、よく人を見る次男。

f:id:sato0604:20201002130004j:image

 

ダンスがうまい次男はたくさん踊ってくれる。

それがおかしくて笑ってしまう

次男は、長男がゲラゲラ笑うのが嬉しくて、

何度も変な顔をして、同じダンス。

長男は、何度も何度も、笑う。

 

めいっぱいの優しさの詰まった次男のダンス。

おかしくて、おかしくて、

私も笑ってしまうんやけど、ちょっと泣いてしまう。

2人に出会えてよかったなぁ。

 

f:id:sato0604:20201002125524j:image

がんばる二人と大好きなお寿司屋さん

f:id:sato0604:20201002125550j:image

そして、長男がやりたがっていたクレーンゲームへ

親も慣れないクレーンゲームに何も取れず(笑)

次男はソフトクリームが食べれて、

結果、満足そうな2人です。よかったね。

 

帰る場所はここやで。

楽しいこと、いきたいとこ、いこう。

だから、頑張るところは、しっかり頑張りや!

 

 

f:id:sato0604:20201002131414j:image

 

昨日は中秋の名月

綺麗な月を、家族でみた。

ひんやりした空気も気持ちいい。

 

「きれい!きれい!」と、

大人も子どもも大喜び。

 

なんだかパワーをもらった!

きっとうまくいく!

 

 

 

○ラジオミックス 奇数週水曜日

正午12時25分〜介護ケ・セラ・セラ

f:id:sato0604:20201002132319j:image

リスラジアプリで全国どこからでも視聴できます。

 

○FMおとくに さわやかおとくに

午前10時半〜11時55分 木曜日アシスタント

f:id:sato0604:20201002132526j:image

こちらもリスラジアプリで全国どこからでも視聴できます。

 

Facebook Live 毎月第3金曜日

21時半〜22時 今夜きいてみました

f:id:sato0604:20201002132407j:image

今月もおたのしみに♡

 

○凸凹じぶんナビとことこさんで

コラム掲載しています

f:id:sato0604:20201002132716j:image

よかったら検索したください♡

 

 

 

まるこ

ようこそ、秋

9月に入りました〜

今日から我が家は、幼稚園が午後保育です。

待ち遠しかった!!!

待ち遠しかったのに…いざバスに乗せて

バイバーイとすると、少し寂しい勝手な親です笑

f:id:sato0604:20200903091659j:image

先日の、長男の個別療育の中で、神経衰弱の項目があった。

もちろん数字ではなくて、絵合わせのような

とても簡単にみえるもの。

それでも、じゃんけん→勝った方から二枚めくる

→違ったら裏むけて、同じカードなら自分のもの

→それを順番に先生とやっていく。

この流れが理解できずに、わちゃわちゃとめくりたい

カードをめくり、一緒にやる先生も大変!

でも楽しげな長男をみて、思わず笑ってしまった。

 

ルールって難しいんやなぁ。

私たちの当たり前は、はじめは到底通用しない。

 

f:id:sato0604:20200903124356j:image

おしゃべり上手な次男に何気なく言ってみた。

「ひざって10回、言ってみて」

(言い終わった後にひじを指差して、ここどこ?

と言うやつ。ちょっと高度やけど笑)

 

そしたら

次男「ひざって10回」

私「???」

………正解(笑)

ひざって10回←言うてますよね笑

 

彼らの頭の中の常識や面白さに、私自身が気づかされます。

 

f:id:sato0604:20200903121642j:image

ずっと笑ってて欲しいけれど、笑えないとき

人間って色々考えて、嫌なことも頑張ったり、

意外とできたり、そんなことを繰り返して

大きくなる。

自信もついてくる。

 

ずっと笑ってて欲しいと思ってた。

それは親がみててしんどかったからかも。

 

朝、幼稚園に行く前に

「みんなと歌う、みんなと踊る」って

ベソかきながらいう長男。

 

みんなが歌ったり踊ったりしている姿に、

自分もしなくちゃいけないような気持ちに

なっているのかな。

 

周りが見えてきてんなぁ。

成長やなぁ。

 

f:id:sato0604:20200903120828j:image

人はそれぞれがオリジナル

「踊るも歌うも長男が難しいと思ったらやめとき。

だから大丈夫!好きなことしといでー!」

 

集団に入ると、どーしても誰かと比べてしまう

それは誰にでもある。

でも社会はなんらかの集団やから、

そこから自分を見つけて欲しい。

 

帰り迎えに行ったら

f:id:sato0604:20200903122224j:image

いつも満足げに帰ってくる。

 

泣いてるのを受け止めるときも、

泣いてるけど背中を押すときも、

いつでも味方やって気持ちは変わらない。

それを伝えられればと思う。

 

よし!もうすぐ子どもたちが帰ってくる。

 

 

 

まるこ

 

 

○MaManKYOTOイベント

f:id:sato0604:20200903123247j:image

片付けられないまること是非講座受けてみませんか😍笑

 

○ラジオミックス 奇数週水曜日

正午12時25分〜介護ケ・セラ・セラ

f:id:sato0604:20200903123503j:image

リスラジアプリで全国どこからでも視聴できます。

 

Facebook Live 毎月第3金曜日

21時半〜22時 今夜きいてみました

f:id:sato0604:20200903123606j:image

今月のテーマは「それぞれの推しの一曲」です♡

 

 

○凸凹じぶんナビとことこさんで

コラム掲載しています

f:id:sato0604:20200903123844p:image

よかったら検索したください♡

 

大人の真似が子どもは上手

次男が、お絵かき遊びをしながらいいました。

「お母さんのところにうまれてくれて、ありがとう」

f:id:sato0604:20200816150438j:image

……!

よく寝る前、私がいうやつ。

よー覚えてるし、なんか逆に聞くとドキっとしました。

 

次男が怒ると、

「もうしらん!勝手にし!もうしらん!」

といいます。

 

これも、私のキレたときのやつ。笑

真似するのうまいなぁと、それはもう笑ってしまう。

 

なんやかんや、夏があっという間におわる。

今年はあんまり暑さ感じなかったのは、

我が家は、あんまり外に出てへんかったからやろな。

 

f:id:sato0604:20200816150808j:image

去年は水遊び三昧やったけれど、

今年は水遊びもほどほどに…短い夏休みも終わり、

明日からは午前保育スタート。

早く始まってくれる幼稚園に感謝です。

そしてそして、夏休みにオムツが完全に取れた長男。

おめでとう!

 

 

f:id:sato0604:20200816151015j:image

お盆中に、子どもに隠し撮りされた写真。

今年のお盆は、例年のお盆とは形をかえて、

お寺も工夫。

新しい生活習慣のひとつなのかな。

 

そして、私もこの新しい生活習慣に、

新しい自分になりたくて、先日Facebook

インスタグラムで宣言したのはこれ。

(みにくい笑)

f:id:sato0604:20200816151425j:image
f:id:sato0604:20200816151430p:image

ラジオのパーソナリティーになります宣言!

 

厳密には、コミュニティラジオや、

インターネットラジオ

させていただいていたんだけれど、

今存在するラジオ局の中でパーソナリティーとして

挑戦したい、やりたい気持ちが膨らんで、

これはやらなくてはという気持ちになりました。

 

個別にメッセージをくれた方や、

相談に乗ってくださった方、

今色んな方と話をさせてもらっています。

少しずつ、宣言したからには、これをやろう、

次はこれやなと、おしゃべりの勉強をしつつ、

動き出す準備段階。

気持ちをくれた、みなさんに感謝しています。

 

f:id:sato0604:20200816151938j:image

2013年につくったラジオのフライヤー

これが私のスタートであり、

ある意味今は第二章です。

カッコよく言えば(笑)

 

私の持論やけど、

二頭追うものは一頭も得ず

 

いや、追いたいもんは何頭でも追え

なんか手の中につかんでる

 

笑笑

 

f:id:sato0604:20200816152746j:image

もっと自分が大人になっても、どう生きてたいかを

考えた。

子どもの手が離れたとき、私は何をしてたいかな。

 

今してること、やってきたことも大切にしたい。

 

でももっと大切にしてもいいこと、

自分の気持ち。

誰がどう思うかじゃなくて、自分の気持ち。

 

案外向けられてない気持ち。

自分の気持ち。

(しつこい笑)

 

f:id:sato0604:20200816152943j:image

自分のやりたいこと、気持ち、人との違い、

自分が自分でいいってこと、感謝。

やっぱり、二人に一番に感じてほしいなとは思う。

 

まるこ

 

 

 

MaMan KYOTOのイベントはこちら

f:id:sato0604:20200816153216j:image

 

新しくはじめるのはこれ

詳細お楽しみに!

f:id:sato0604:20200816153322j:image

 

3時間の戦い

前回のブログにコメントありがとうございました。

なんだか、あるがままって恥ずかしいけど、

それをみて何か感じてくれた人がいたのが嬉しかった。

これからも、ありのままで、あるがままでいきます笑

 

f:id:sato0604:20200803130407j:image

先日、まぜこぜ@たんごというオンラインイベントで、

MCとして、子育てのぶっちゃけ話、おまけトーク

参加させてもらいました。

 

いやはや、どれも学びがありました。

そして、いろんな方がパフォーマンスをしたり、

音楽を発信されていて刺激を受けました。

 

まぜこぜ@たんごは、自閉症啓発イベントやけど

堅苦しくなくて、美味しい、楽しいイベント。

自閉症啓発の日4月2日が、今年はコロナウィルスの

影響で、どこもイベント自粛を余儀なくされたので、

今回はオンラインで、延期した形で行われた、

まぜこぜ@たんご。

よかったら、検索してみてね♡

アーカイブみれるのが、オンラインイベントの良さです。

あ、また私あるがまま子育ての話してます。

 

f:id:sato0604:20200803130910j:image

2人の子育てと、私のやりたいこと、その他もろもろで

もうお腹いっぱいな毎日。

 

夏休みでさらに、物理的に自分時間もない。

そして我が家が忙しくなるお盆にもうすぐ突入。

 

でも、前回のブログでも詳しく書いたけど、結局、

来年度のことについても、ぼちぼち動けるときに、

考えたり、無理ない程度に動いています。

 

ちょっと、ご飯中の方は読まない方がいいかもな話。↓

f:id:sato0604:20200803131339j:image

小学校にいくまでに、オムツを取れればいいと思ってた私。

そう、そろそろ決心しました。

オムツはもう長男の分はありません←決めた!

 

でも、これでも準備は着々と進めていた。

段階を踏んでの決断。

おしっこはもうトイレでできる!

あとは大きい方だけ!

 

長男は、大きい方は、オムツに履き替えて

踏ん張られていましたが、

「長男、もうオムツなくなったから、おまるでやろう」

予告はちょいちょいしてきたが、

案の定、泣く長男。

わんわん泣く。

「こわい、こわい」を100回以上繰り返す。

 

でももう、一回おまるに座らせたら、ここから引き下がれない。

失敗体験から、次の挑戦はかなりきびしい。

 

f:id:sato0604:20200803131846j:image

がんばるんだ、がんばるんだ

大丈夫、大丈夫

 

「こわい、こわい」をさらに繰り返す。

そして「もうでない!」と一度夕食をはさむ。

でも、その時間も座ってられないくらい、長男は

立ったり中腰になりながらの夕食。

 

そう、大はもう、そこまできている…笑

でも、偉かったのがパンツでは絶対しなかったこと。

 

夕食が終わって、とうとう我慢できずに、おまるで

踏ん張りだした長男。

 

お見事ーーーーーーーな、ヤツに出会えました。

f:id:sato0604:20200803134731j:image

よくがんばったーーーーーーーーー

トータル時間3時間。笑笑

もうこの日は親子共々疲弊です。笑

 

でもそこからは、もう本当オムツとさよなら

できました。

 

初回3時間→2度目は1時間ほど、

そこから何回頑張ったか忘れたけど笑、

ちなみに昨日は泣かずにトイレでできました。

 

「うんちできた!!!!」

嬉しそうに何回も、何回も、教えてくれる長男。

 

怖かったよな、頑張ったよな。

でもほんま一緒に、やったーーーって喜ぶの

私はとても嬉しいよ。

きっと長男もそうやと信じてる。

 

一つ、一つ、成功体験を一緒に味わう。

無理させてるのかもと思う時もある。

なんとなく今私への信用が薄れてる気もする笑

(頑張らせすぎた?)

でも、今長男ができること、頑張れることを

分かってあげれている、ずれてないと信じたい。

 

f:id:sato0604:20200803133000j:image

「にいに、がんばれ!!!!」

トイレに座るにいにを応援してくれた次男。

 

彼は、トイレは完全拒否!!!笑

3歳バリバリおむつ。

でも、何も焦っちゃいない。笑

次男は次男のタイミングで。

 

 

 

 

まるこ

 

 

MaMan KYOTOのイベント目白押しです。

オンラインイベントになります。

お問い合わせは、まるこまで♡

f:id:sato0604:20200803133552j:image

f:id:sato0604:20200803133927j:image

 

 

 

 

 

 

 

腸活と、自爆と、将来と。笑

来年、小学生になる長男坊。

(育成級希望!!!)

f:id:sato0604:20200720125420j:image

親がまず動かなくてはと、小学校のことを調べたり、

育成級のことを調べたり、

放課後デイサービスを見学したりしていて、

1週間くらいむちゃくちゃ動きたおしていて、

ふと立ち止まると、とっても落ち込んでいる私がいた。

(気づくのめちゃくちゃ遅い笑)

 

「お子さんはどんな特性がありますか?」

「お子さんはこだわりや癇癪ありますか?」

 

子どものことを知ろうとしてくれてはるから、

聞かれるのは当然で、ありがたいことやのに、

話しているうちに、段々悲しい気持ちになるのがわかる。

 

でも自分で急いで動いて予定も組んだものやから、

同じことを何度も話していた。

 

特性と、こだわりと、癇癪。

一通り話した。

でもそのあと、聞かれてもないのに、

長男の良いところの話を、おもむろにする私。

聞かれてもないのに!

f:id:sato0604:20200720130140j:image

 

「長男は、本当に優しいんです。弟にも優しくて

手をあげたりしなくて、物なげたりとかしなくて、

親の顔色もよくみたりして、いいとこいっぱい

あるんですよー!」

「納豆も毎日食べるから、便通もすごくよくて

うちでは腸活と呼んでいます。」←誰も笑わない、当然。笑

 

無意識に話していた。

 

長男のことを、特性や癇癪や偏食や、こだわりだけでまとめるのは、あまりにもしんどかった。

 

でも、そう、

この傷は、自爆😭

そんなに焦って動くものではない。

ちなみに放課後デイサービス、申し込みは12月くらい。

もう一回言います。

焦って動くものではない。

 

f:id:sato0604:20200720130250j:image

心疲れたので、

きゅーけーーーーーー

 

 

凸凹があろうがなかろうが、周りの子と比べて

しまうことはきっとあるあるやと思う。

ただ、新しい環境に向かうとき、親だってそうなんやから

いろんな気持ちになって、きっと当然。

 

なんでうちの子なんや…

あぁ、またここに戻ってきてしまってる。

 

でも不安しかなくなったら、その気持ちから

離れるように距離をとったほうがいいのかな。

 

f:id:sato0604:20200720131651j:image

昨日、家で長男と次男の遊びの中で、長男のこだわりが爆発した。

いつもなら、ちょっと様子を見てやりすごすけど、

昨日はギュッと抱っこをした。

 

長男の目からどんどん流れる涙と、大きくなる泣き声。

 

話すことがうまくできひんこと、心の中のこと

私はこうして話すことや書くことで消化できる。

長男のモヤモヤした気持ちは、いったいどこに行くんやろう。

どうか、たまっていませんように。

どうか、きれいにどこかに流れていっていますように。

 

「ここにいろんな気持ちがあるなぁ。お母さん

ちゃんとわかってるからな、ぼちぼちいこな。」

そういって長男の胸元をすっとなでる。

 

まだ涙はとまらない。

 

大きくなった。重くなった。

でもまだ5歳か。

しばらくギュッと抱っこをしていたから、

長男の背中も汗ばんできて、髪の毛も汗いっぱいで、

顔を見たら、泣きはらした目はボンボンに腫れていた。

 

私のTシャツも長男の汗と涙でビッチャビチャ。

 

f:id:sato0604:20200720132308j:image

長男は年長さんになって、きっと幼稚園でも

がんばるタイミングも増えたと思う。

まずは、そこに目を向けないとあかんのに、

私どこみてるねん。

 

長男の涙と鼻水と汗を拭いて、

「お母さんのTシャツ、ビッチャビチャやで」

といったら、笑って私のTシャツの濡れたところを

拭いてくれた。

やっぱり優しい子や!

 

いつもは、長男を抱っこしてたら、僕も!と

飛んでくる次男も、そのときばかりは何も言わず

何か自分で遊んでくれていた。

ありがとう。

 

そんな時間を過ごしたら、私もすごくスッキリして、

どんな道を選んでも、きっと大丈夫と思えた。

 

どんな気持ちも、キャッチしよう。

ハード面を整えることばっかり考えていたけど、

まずは私が子どもの気持ちをキャッチせねば。

 

f:id:sato0604:20200720132722j:image

 

 

みえないもの。

心の中も将来のことも

どう考えてもみえへんから、自分や子どもの心が

向く方に、歩いて行こうと思う。

わたしが歩いた道を、子どもが歩かないことなんて

当然やのにね。

不安になると見えなくなってた。

 

今回、どん底のときに、吐き出させてくれた

信頼してる友達に感謝。

 

 

子どもたちの未来に幸あれ!

あ、子育てするみなさんにも!!!!!

 

一人でかかえたら、あかんえ〜

 

 

 

まるこ