まるこのぶろぐ

福祉をクリエイティブにあそぼう チーム カケル隊長まるこのブログ

スタートは笑顔

4月から長男の幼稚園がはじまり、参観や

遠足や懇談や、幼稚園てなかなか忙しい!!

と思いつつ、でも前よりも長男の成長は見れて

るのかな。

 

…と思ったら、あれよあれよと次男の

小規模保育園の6月入園も決まり、

その入園準備にも追われております。

f:id:sato0604:20180529104333j:image

朝一でこんな笑顔されたら、たまりません。

次男は我が家にたくさん笑顔を連れてきてくれたんやって、本気で思ったりします。

やんちゃ坊主な次男ではあるけれど、

我が家はさらに明るくなったよ。

ありがとうね。

保育園でもきっとその活発さと愛嬌で、

お友達たくさんできるといいなー。

 

f:id:sato0604:20180529104544j:image

現在の長男はというと、

毎日寝ても覚めてもABC

アルファベットにひたすらハマる長男。

会話よりABC

ごはんよりABC(笑)

アルファベットにどハマりし、パズルを購入すると、

一日中やってる。

興味あるものの記憶力と集中力は

親でも脱帽ししまいます(・Д・)

 

最近、3歳児健診を受けた長男。

わかっちゃいるけど、周りの子どもたちの

コミュニーケーション能力に愕然(笑)

そして心理士さんにも療育手帳の申請を

すすめられ、心を強くもっていったつもりやけど、

なんとなく傷ついた、、、不覚にも(笑)

 

でもね、久しぶりに次男を預けて、

2人で手を繋いで電車に乗って、

顔を見合わせて過ごす時間は、

その傷を吹き飛ばすくらい嬉しい時間でした。

長男もとても嬉しそうで、いつも言わない抱っこを

たくさん求めてくれて、普段頑張ってくれてるのがわかったよ。

いつも、ありがとう。

f:id:sato0604:20180529105109j:image

次男の成長を感じるたびに、

長男のできなかったことに今更気づいて、

申し訳なさを感じるときがあったり、

次男の成長は嬉しいのに、長男の成長の凸凹に

もっと早く気付けたんちゃうかという想いで、

ボーッとちょい凹みするときもあって。

 

まだまだ修行たりひんね、凹まんでええのにねー✌︎('ω')✌︎

 

母に言われた

「タイプの違う2人子育て面白いやん」

なんかその言葉が最近はしっくりくる。

 

そやな、ある意味ラッキー🤞

 

子どもたちは、私の世界を広げてくれている。

きっとこれからは、もっともっと!

 

私も彼らの世界を狭めないように、広げられるおかんになるのやー٩( 'ω' )و

 

 

 

成長と偏食と

長男3歳1ヶ月

次男0歳10ヶ月

 

長男は相変わらず泣かずに幼稚園に通い、最近は重機のトミカをこよなく愛し、気が向いたら次男とキャッキャ遊び過ごしています。

重機

f:id:sato0604:20180509104649j:image

これ、アスタコという二腕の双腕重機

マニアック、マニアック、、、

 

次男はつかまり立ちをマスターしたと思えば、ハイハイ、バイバイ、パチパチ、イヤイヤをマスター。

昨日と今日と全然違う成長!もはや芸達者な生き物としか思えず、成長を噛みしめる間も無く!!!

f:id:sato0604:20180509104954j:image

ストローもマスターですよ。

成長のスピードが早すぎる。

長男のスピードしか知らない我が家からしたら、え?この人天才?と勘違いしそうな毎日(笑)

 

育児書通りの成長。

待てど暮らせど、動かない長男を見守ったときと、同じ子育てしてるとは、ほんと信じられない!!!

f:id:sato0604:20180509105235j:image

でもどっちも可愛い。

できるできない

はやいおそい

そんなこと、ほんと小さいことやなと思う。

 

バイバイするタイミングで、長男に

「ほら、バイバイは?」

と促してる時に

すっごい小さい声で、なんとなくやる長男と

抱っこ紐に入りながら、促してもないのに手をブンブン振ってバイバイする次男も

もうどっちも愛おしいのだ。

 

 

そんな愛おしい息子だが、今一番悩んでることがある。

 

それは長男の偏食。

 

 

前から偏食はあったけど、最近は本当に食べられるものが少なくなってきた。

 

白ごはん

煮豆

納豆

チキンナゲット

ポテト

カレーライス

トマトスパゲティ

うどん

かぼちゃコロッケ

 

カレーやトマトスパゲティに関しては、私が作ると食べない。

レトルトや市販になると食べるから、もう食事中落ち込む落ち込む、、、わたし(笑)

f:id:sato0604:20180509110035j:image

果物全般あかんし、おやつも次男と同じようなたまごボーロ。

唯一食べられるのが、アンパンマンの棒付きのチョコレート。

でも他のチョコレートは食べられない。

 

パンや卵焼き、ハヤシライスや、豆腐の味噌汁や、前食べられてたものが、なんであかんくなってるのか謎。

大きくなるにつれ食べられるものが増えるというのも聞くけど、このままやと栄養偏ると、やっぱり心配。

心なしか痩せてきたように見えたりとかする(笑)

 

でもなにより食事は楽しくというのに、私が神経質になって、長男をピリピリみながら食事の時間を迎えるのが、何よりあかんなぁと。

わかっちゃいる。

そんなご飯のじかん、私やったら嫌。

 

手抜きまくり母やのに、こうなるとピリつくのは、きっと長男からしたら勝手なんやろう(笑)

f:id:sato0604:20180509110416j:image

わろて食べよう!

おおらかでいよう!

なんか食べてたら、死にゃせん!

 

さ、今日は幼稚園午前中やから、もう帰ってきます。

 

楽しくお昼ご飯にしまーす(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次男 夜間卒乳奮闘記

次男坊9ヶ月を迎え、

f:id:sato0604:20180423093841j:image

ずりばい、離乳食、おしゃべり。

長男の倍くらい成長早いと思う(笑)

それぞれ個性なんやけど、つかまり立ちまではじまるから、目が離せない。

そして、夜中、1時間に一回起きるようになってきた。

その都度、添い乳で授乳するも、肩こりひどなるし、腰痛も。

そして寝不足!!!

そんなこんなで夜間卒乳を決める。

f:id:sato0604:20180423094131j:image

ふふふ。

次男坊よ、母は夜ものびのひ寝るよ。

そしてお酒も飲んでやるよ。

 

そんな気持ちではじめた夜間卒乳。

 

1日目、2日目

ひたすら抱っことんとんで寝かしつけ。

抱っこユラユラ

海老反りに泣く次男。

となりに長男が寝てるもんやから、なんとか泣かさずいきたい!

たまに使っていたおしゃぶりもこの際使わずに、抱っこトントンでやり過ごす。

夜中2.3回起きるくらいで、なんか順調!

 

3日目、4日目

抱っこトントン寝かしつけ。

そろそろトントンだけで寝てくれへんかなと思うもむずい。

ていうか泣きが、ひどくなってない?笑

このとき、昼間もおっぱいで寝るのをやめてたんやけど、また昼間の泣きもすごい。

一日海老反りに次男を抱っこしてる感じ。

夜中やはり3回は起きる。

そして、朝方5時起きると、そこから寝ずに苦戦。

なにこれ、つらい(笑)

 

5日目、6日目

そろそろ楽になる♡

、、、と思いきや、全然次男海老反りに継続。

むしろ初めのときより、泣きが強い。

もうこの辺から一日中次男あやすのにストレス感じてくる。

旦那や長男にも口調きつくなる。

自己嫌悪ー自己嫌悪ーー

夜中も3回以上夜泣き、そして朝は5時過ぎ起床。

 

7日目

寝かしつけ怖い病(笑)

この日は車でお出かけ。

車の中でも延々とぐずる。

夜間断乳してから、ことあるごとにぐずる次男。

ぜんぜん楽にならない。

むしろ親子共々くたくた。

そして夜中、また泣き出す次男。海老反り。

やけになって、おっぱいやってみる。

 

こてん と寝た。

 

うん。

夜間断乳やめよ。

 

ということで

f:id:sato0604:20180423095510j:image

夜間断乳失敗しました!!! 

 

 

 

めちゃくちゃ悔しいです。

でももう体力、精神的にも心折れました。

弱い。笑

そんなに、おっぱいに執着ないやんと思っていた次男でしたが、まだまだ夜はひっついていたいみたい。

こうして書くと可愛いな。笑

 

長男は1歳半で卒乳。

次男もそれくらいは付き合おうと思います。

 

あー、お酒飲みたかった、、、

 

でもね、夜間卒乳やめたら、すごくストレスフリー!!!!

次男がぐずるのが恐怖でしたが、今は次男がぐずりだしても、、、

おっぱいやれば問題なし!!!!笑

 

夜はやはりちょこちょこ起きますが、抱っこしてユラユラよりは添い乳してる方が寝られる。

 

 

そんな

 

 

失敗の

 

 

記録

 

 

 

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

新しい春

長男、小規模保育園を卒園し、この度、幼稚園の年少さんになりました。

昨日は入園式。

今日からバス通園。

ドキドキしながら朝を迎えましたが、泣かずにいって、帰りも笑顔で帰ってきてくれました。

f:id:sato0604:20180411150401j:image

卒園から春休みに入り、長男次男と、とにかく沢山お出かけしました。

お花見、湯○リゾート、鉄道まつり、、、

f:id:sato0604:20180411144147j:image

なんだか幼稚園に通うとなると、遊びに行くという理由ではお休みさせにくい気がして、これでもかという感じで遊び尽くしました。

週に一回通っている療育も曜日が変更しましたが、もちろん継続。

f:id:sato0604:20180411143712j:image

卒園式や、入園式、

さよなら、ありがとう、はじめまして、よろしく

 

この1ヶ月なんだか過去を振り返ること、子どもの成長を感じることが多かった。

 

私は主婦としても母としても、たぶん下の下くらいい加減やし、手抜きやし、よその母より、ちゃんとしてなかったと思う。

f:id:sato0604:20180411144616j:image

でも毎日彼らのたわむれを、がちゃがちゃにおもちゃが散らかった部屋で、あーぁと思いつつ過ごす時間も、ちょっと好きやったりして。

 

そしてまた、比べることじゃないってことを、いつも長男が体現してくれている。

比べることで、それが上でも下でも、きっとあまり価値がないように思うよ、と。

比べるより、自分の好きなことでうんと楽しむ長男は、やはり尊敬すべき人なのかも。笑

 

あと、最近弟ブームの長男。

ごはんのとき、あそぶとき、次男を引っ張り回し、自分の横にいさせる。

ぎゅーして、ほっぺたプニプニしては、とても嬉しそう。

そしーて、次男も長男に遊んでもらうのが大好きで、二人で笑ってることが多い。

f:id:sato0604:20180411145528j:image

こんなに早く二人で遊んでくれる日が来るなんて思ってもみなくて、親バカ母は毎日感動。

f:id:sato0604:20180411145741j:image

次男も9ヶ月。

ズリバイ、拍手マスター。

1歳になったら保育園デビュー予定。

お兄ちゃんと同じように、たくさん刺激を受けて成長していこうね。

 

不機嫌な二人

長男のお誕生日もおわり、なんかほっこり幸せ感じていた矢先に、次男が突発性発疹になった。

3日間38.3分の熱がつづき、そのあと半日おいてブツブツ発生!

f:id:sato0604:20180315152136j:image

写真じゃわかりにくいけど😂

長男のときもしてるし、まぁ仕方ないかー、大丈夫やろ、と呑気に構えておりました。

 

が!!!

愛想がいいのがチャームポイントな次男がf:id:sato0604:20180315152346j:image

一人しておくと、ほぼこんな感じやからね。

しかーも、怖いのが、熱出てからすごい夜泣き。

ブツブツ出る前なんか、もう悪魔の叫びみたいな(笑)

突発性発疹って、不機嫌病ともいうらしいが、まさにでした。

 

そして夜泣き続くと、不機嫌になっていく、、、私。

3日目くらいに

「だれか変わってー」

「もう子どもなんかうまへんもん」

とつぶやく、、、深夜3時半。

理性を失う自分。

私はやっぱりお母さんに向いてないと落ち込む。

(夜中に色々考えるもんやない。笑)

 

寝たい

寝たい

寝たい

 

不機嫌な次男と、不機嫌な母(笑)

f:id:sato0604:20180315152751j:image

寝かしつけに苦戦していると、

「大変ねー!」と、長男は旦那に言っていたらしい(笑)

 

そんな可愛い一言に気づかなくてごめん、長男。

そして、イライラしながら夜泣きの対応してごめんな次男。

f:id:sato0604:20180315153127j:image

発熱から5日目の今日、コンコン咳は残るも、ようやく山場を越えた次男。

久しぶりにお散歩。

母もお天気に癒されました。

f:id:sato0604:20180315153530j:image

お疲れ私!

スタバで乾杯!あ、一人です(笑)

 

子育ては修行なり!!

 

おめでとう

長男お誕生日おめでとう🎂

f:id:sato0604:20180308095630j:image

3歳になりました。

山盛りのお赤飯は、長男の大好物。

盛り付け方は私のノンセンスの塊♡笑

f:id:sato0604:20180308095815j:image

長男がうまれたとき、

可愛いと思うより先に、感じたことない責任の重さとプレッシャーでドキドキしたのを覚えてる。

出産がゴールと思ってたら、おっぱいや、産褥や、発育や、抜け毛とか(笑)、ほんと産後こんなにしんどいん???とびっくりしたなぁ。

f:id:sato0604:20180308100151j:image

ちなみに、最近の長男のブームは、クレジットカードの銘柄を眺めること。

お店の前にある写真のような一覧が大好き(笑)

 

ビザ!

マスター!

DCカード

とかテンション高め(笑)

相変わらず面白い人や。

 

ちなみに

f:id:sato0604:20180308100411j:image

次男は8ヶ月になりました。

たくましく育っています。

歩行器で家中荒らしながら移動しまくり、毎日忙しそうです。

勘弁してください。笑

f:id:sato0604:20180308100558j:image

これはまだ8ヶ月前やけど、もうこのホニャホニャ感が恋しい。

でも日々可愛さは更新されてます。笑

 

f:id:sato0604:20180308101407j:image

おめでとう!

自分が言われるより、子どもが言われる方が、なんとなく嬉しさが増す。

自分がケーキのろうそくを吹き消すより、3歳になって、やっとケーキのろうそくが吹き消せた長男に感動すら覚える。

 

次男を添い乳しながら寝るせいか、最近は長男も私の胸に頭を乗せて寝はる日々。

 

おもいよー

いたいよー

 

隣でスヤスヤ、寝返りも自由にできる旦那をチラリとにらみつつも(笑)

f:id:sato0604:20180308144727j:image

でも、それくらいへっちゃら!

私も強くさせてもらったもんだー!

 

つじつま

怒涛の2月が終わろうとしている。

先週から、旦那 → 次男 → 私の順で

インフルエンザA型が大流行!

次男はまだ7ヶ月。

高熱が2日続き、真っ赤な顔でうなる姿がかわいそう。

夜は夜泣き、そこから、だんだん体調が悪くなっていく私(笑)

地獄でした、、、が、そんな流行も無事に終わろうとしています。

そんな中、ずっとピンピンしていた長男!

 

感染しないように気をつけてはいるけど、特に隔離もできてないし、次男のくしゃみは浴びてるし、寝室を分けるわけにもいかずいっしょに寝てるのに、、、

長男の強さに、びっくりを通り越して、不思議(笑)

まぁでも何よりです。

f:id:sato0604:20180222103112j:image

今日は久々に、長男の保育園の送り。

私がインフルエンザど真ん中の間は保育園の送迎は旦那に任せていたのですが、

その間、保育園に行きたくないのか、私と行かないのが嫌なのか泣くことが多いよーとは、旦那から聞いていたんですが、まぁ私が行けるようになれば大丈夫やろうと軽く考えておりました。

 

f:id:sato0604:20180222104035j:image

手にはお気に入りのクリームパンダちゃん。

さぁ、保育園に行くぞ!

 

がしかし、いつもの道に行くと、大泣き!

前から、じわりと泣くことはあったが、今日は大泣き。

 

おう、、、これか、、、

 

いつもなら、途中で切り替えられるのが今日はなかなかできない。

というか、する気配もなく。

 

来た道を戻りたそうにするので、ゆっくり戻ることに。

遠回りの道。

 

しかーし、また保育園の方に向かっていることに気づくと、涙が止まらない長男。

あーん、あーん と泣く。

私もなんか泣きそうになる。

なんで、長男の心模様を分かってあげれへんのやろうという気持ち。

 

「保育園いかへん?」と、私が聞くと

「いかへん、、、」という長男。

でもこれは、私の言葉を繰り返してると、なんとなくわかる。

 

発達障害のテレビでいつか見たことを実践。

とりあえず待つ(笑)

 

長男の涙をぬぐい、しばらく路肩に腰掛けて長男の様子を観察。

病み上がり、次男を抱っこ紐にいれたまま待つのは、なかなか苦難(笑)

 

でも無理に行かすのは嫌。

育休の特権や、なんぼでも待つ!

f:id:sato0604:20180222123457j:image 

10分も待たずして、だんだん涙が出なくなって来た。

そして、ちょっと気分が落ち着いて来た。

 

「お母さん、先行ってみよかな」といって歩いてみる。

そうすると、一歩一歩、私について来てくれた。

 

そこからは徐々に、長男のペースで保育園に向かう。

途中すれ違うタクシーや、

木の植え込みや、

建物のインターホンや、

クレジットカードの看板や、

色んなものに想いを馳せつつ、気づけば長男はもう泣かずに保育園に到着できた。

 

いつも10分弱でいける保育園。

今日は30分かかった。

でも、納得できた30分。

f:id:sato0604:20180222124532j:image

長男のタイミングや、ペースや、いろーんな、つじつまがあって、それが合えばなんてことない。

 

保育園に行きたくないのかな?

最近そう思ってたけど、今日で、そうじゃないなと。

こだわりが少しずつ増えてきて、自分で1つ1つ消化したい。

そのこだわりが、私にはまだよく分からない。

でも、わからないから無視するのではなく、付き合えるときは、付き合おう。

 

f:id:sato0604:20180222124845j:image

いつも付き合ってくれる次男にもありがとう。

インフルおつかれさんでした♡笑